2007年09月29日
カリスマ添乗員
9月28日神戸元町で《IT&健康セミナー》が開かれました。
NTT西日本神戸支店の部長さんから「フレッツ光プレミアム」について説明

健康セミナー「東洋医学の鍼灸」

堺市のT先生の色んなツボとか心のお話聞きました。
http://www.macrobiotic.gr.jp/seminar/seminar_tubo_01-07/index.html
そして日本旅行の「カリスマ添乗員」平田進也氏の講演

ユーモアを交えた大変楽しい話でした。
http://hirata.seesaa.net/
http://www.nta.co.jp/hirata/
最後に私も〆の挨拶さして頂ました。
NTT西日本神戸支店の部長さんから「フレッツ光プレミアム」について説明
健康セミナー「東洋医学の鍼灸」
堺市のT先生の色んなツボとか心のお話聞きました。
http://www.macrobiotic.gr.jp/seminar/seminar_tubo_01-07/index.html
そして日本旅行の「カリスマ添乗員」平田進也氏の講演
ユーモアを交えた大変楽しい話でした。
http://hirata.seesaa.net/
http://www.nta.co.jp/hirata/
最後に私も〆の挨拶さして頂ました。
Posted by 青しんごう at
00:09
│Comments(2)
2007年09月28日
町内ゴルフコンペ
今日は朝起きると雨が降ってました。あ〜あ
と言うのは今日(9/27)町内のゴルフコンペのある日です。
でも行くと全然降ってませんでした、ラッキー

今回は4組16名の参加でした。
次回は11月29日(木)と決まりました。次は頑張ろう〜
と言うのは今日(9/27)町内のゴルフコンペのある日です。
でも行くと全然降ってませんでした、ラッキー

今回は4組16名の参加でした。
次回は11月29日(木)と決まりました。次は頑張ろう〜
Posted by 青しんごう at
23:18
│Comments(0)
2007年09月28日
朝から晩まで・・・
ここの3日間大変忙しい3日間でした。
ブログもUPする時間有りませんでした。
26日(水)朝6時前からまず資源ゴミ今週は紙とペットボトルでした。
防災資材整備委員会のメンバーで、ダンボールと新聞紙を集めます。

小型で集め1トン車へ積み替え

それから土入の市民体育館へ


今日はNHKのテレビカメラ入りました10/3(水)AM11:30ぐるっと関西
10/3(水)PM6:わかやまニュースウエーブ(再放送)で放映予定
市政月報・県民の友ほか沢山の回覧物

10月号来ました、今月は凄く種類がおおいです
数よむの大変だ〜でも頑張って区長さんに渡さなっくちゃ〜
そして薄暮5:30分から自転車に対する安全啓発
集合説明と注意のミーティング

子どもさんに対し

ご婦人に対し反射材取り付け

帰り空を見ると十五夜の月


やっと今日のスケジュール終わったぞ〜
バンザーイ・バンザーイ・バンザーイ

ブログもUPする時間有りませんでした。
26日(水)朝6時前からまず資源ゴミ今週は紙とペットボトルでした。
防災資材整備委員会のメンバーで、ダンボールと新聞紙を集めます。
小型で集め1トン車へ積み替え
それから土入の市民体育館へ
今日はNHKのテレビカメラ入りました10/3(水)AM11:30ぐるっと関西
10/3(水)PM6:わかやまニュースウエーブ(再放送)で放映予定
市政月報・県民の友ほか沢山の回覧物
10月号来ました、今月は凄く種類がおおいです

そして薄暮5:30分から自転車に対する安全啓発
集合説明と注意のミーティング
子どもさんに対し
ご婦人に対し反射材取り付け
帰り空を見ると十五夜の月
やっと今日のスケジュール終わったぞ〜
バンザーイ・バンザーイ・バンザーイ
Posted by 青しんごう at
23:05
│Comments(0)
2007年09月24日
ちょとした秋・・・・
ゴルフ場で見つけた秋
まだ青い柿

少し色づいた栗
落ちていた栗の実とボール(ティグランド)




帰り道 田のアゼに彼岸花が・・・結構きれいです






落ちていた栗の実とボール(ティグランド)



帰り道 田のアゼに彼岸花が・・・結構きれいです

Posted by 青しんごう at
23:53
│Comments(2)
2007年09月22日
盛大に!交通安全フェア
盛大に!交通安全フェア開催されました。でも大変暑かったです。
車で来る来場者の駐車場への案内(交通指導員)

先ず開会式 紀州君も参加してます。

今年展示のメーンのヘリコプター

操縦室
後のトランク部
かっこいい!

飲酒状態再現メガネ体験
このメガネ掛けると酒酔い運転している時と同じ状態になり
とても運転しにくくなります。

シートベルト着用効果体験

交通安全ペイントコンテスト会場

優秀賞作品

特別賞受賞作品
車で来る来場者の駐車場への案内(交通指導員)
先ず開会式 紀州君も参加してます。
今年展示のメーンのヘリコプター
かっこいい!

飲酒状態再現メガネ体験
このメガネ掛けると酒酔い運転している時と同じ状態になり
とても運転しにくくなります。
シートベルト着用効果体験
交通安全ペイントコンテスト会場



Posted by 青しんごう at
21:58
│Comments(0)
2007年09月21日
明日交通公園へ来てね〜
交通安全フェア
わかやま2007
明日交通公園へ来てね〜
日時 平成19年9月22日(土)12:30〜16:00頃
場所 和歌山交通公園 和歌山市西18−1(免許センター)
ヘリコプターも白バイもパトカーも見れるよー
いっ〜ぱい楽しいことあるよ〜
お問い合わせは 073−472−7690 交通公園へ
わかやま2007
明日交通公園へ来てね〜
日時 平成19年9月22日(土)12:30〜16:00頃
場所 和歌山交通公園 和歌山市西18−1(免許センター)
ヘリコプターも白バイもパトカーも見れるよー
いっ〜ぱい楽しいことあるよ〜
お問い合わせは 073−472−7690 交通公園へ
Posted by 青しんごう at
22:47
│Comments(0)
2007年09月21日
交通安全ハーレのパレード
秋の全国交通安全運動今日から始まります。
東警察署前で啓発運動の出発式がありました。
署長挨拶
パトカー先導でさー!出発です

かっこいい
交通安全協会東支部の広報車で呼びかけ(支部長自ら啓発中)

こんなにハーレーが・・・(手平昭和通り交差点)
エバグリーン到着後署長が先頭に買い物客にPR

皆さんも頑張ってま〜す


ちなみに私も頑張ってますよ
サイドカーに・・
東警察署前で啓発運動の出発式がありました。
パトカー先導でさー!出発です
交通安全協会東支部の広報車で呼びかけ(支部長自ら啓発中)
こんなにハーレーが・・・(手平昭和通り交差点)
エバグリーン到着後署長が先頭に買い物客にPR
皆さんも頑張ってま〜す
ちなみに私も頑張ってますよ
サイドカーに・・
Posted by 青しんごう at
15:35
│Comments(2)
2007年09月20日
お昼ご飯
今日、息子から「昼飯頼むわ」と言われました。お母さんスポーツジムへ
と言う事は私の出番!腕を振るわなっくちゃ
まずこうや豆腐を水で戻し油で素揚げ

干し椎茸も水で戻し足を取り適当な大きさに、人参も一口大にし
油で軽く炒めておき
塩コショウしておく
手羽お酒をふり塩コショウし、これもフライパンで軽く炒める
(メリケン粉少し振りかけても良いですよ)

椎茸の戻した水を鍋に入れ沸かす、そこに手羽・こうや豆腐・人参椎茸を入れ
砂糖・しょうゆう・みりん・適当に、塩少々そして中火でお汁が無くなる寸前まで煮る

火を止める前に卵を落としてもOK
冷蔵庫に冷やご飯があったので焼きめしを作る事にした。
にんにく・たまねぎをみじん切り、少し多めの油で炒るウインナー、ベーコンを入れ
そこに卵を直接フライパンに落とし交ぜる。
そしてご飯を入れ一気に炒め最後にネギを入れ軽く交ぜ出来上がり
・・・
結構美味しかったよ
と言う事は私の出番!腕を振るわなっくちゃ

まずこうや豆腐を水で戻し油で素揚げ
干し椎茸も水で戻し足を取り適当な大きさに、人参も一口大にし
塩コショウしておく
手羽お酒をふり塩コショウし、これもフライパンで軽く炒める
(メリケン粉少し振りかけても良いですよ)
椎茸の戻した水を鍋に入れ沸かす、そこに手羽・こうや豆腐・人参椎茸を入れ
砂糖・しょうゆう・みりん・適当に、塩少々そして中火でお汁が無くなる寸前まで煮る
冷蔵庫に冷やご飯があったので焼きめしを作る事にした。
にんにく・たまねぎをみじん切り、少し多めの油で炒るウインナー、ベーコンを入れ
そこに卵を直接フライパンに落とし交ぜる。
そしてご飯を入れ一気に炒め最後にネギを入れ軽く交ぜ出来上がり

Posted by 青しんごう at
16:28
│Comments(0)
2007年09月19日
ふれあいスポーツ教室開会
和歌山市教育委員会主催のふれあいスポーツ教室19日から毎週水曜日10回行われます。
(今年度は70名の参加です。指導は和歌山市体育指導員が・・)
先ずはストレッチ運動から入ります

そして次に私の担当のダンベル体操です
今日は初日なのでダンベル体操についての呼吸の仕方等説明

いよいよ始まりです

(ショルダー・プレス)三角筋、僧帽筋、 上腕三頭筋など強化
(サイド・レイズ)三角筋中央部、
僧帽筋など強化

(ラタラル・レイズ)大胸筋、三角筋全部強化など11種目行います。
その後ニュースポーツリングテニス&ディスコン
リングテニス
(ホームページ参照下さい)
http://www.sports.pref.yamanashi.jp/ysi_wdm/html/taikyo/03255407514.html

ディスコン
(ホームページ参照下さい)
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/accordion/DISCON/sub2.htm
(今年度は70名の参加です。指導は和歌山市体育指導員が・・)
先ずはストレッチ運動から入ります
そして次に私の担当のダンベル体操です
今日は初日なのでダンベル体操についての呼吸の仕方等説明
いよいよ始まりです
(ショルダー・プレス)三角筋、僧帽筋、 上腕三頭筋など強化
僧帽筋など強化
(ラタラル・レイズ)大胸筋、三角筋全部強化など11種目行います。
その後ニュースポーツリングテニス&ディスコン
(ホームページ参照下さい)
http://www.sports.pref.yamanashi.jp/ysi_wdm/html/taikyo/03255407514.html
(ホームページ参照下さい)
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/accordion/DISCON/sub2.htm
Posted by 青しんごう at
18:27
│Comments(2)
2007年09月18日
孫ちゃんからのプレゼント!
昨日敬老の日という事で孫ちゃんがプレゼント持ってきてくれました。
自作の絵とメッセージ(じいちゃんも・ばあちゃんもかわいい〜
)

お店でお客さんに応対しているバーちゃんと車で配達しているジーちゃんです。
そして元気な幸運を開くミリオンバンブーです。

幸福を招き、邪気を退散させる竹として、古くから中国の王室を初め、
多くの人々に珍重されてるらしいです。大事に育てます〜

自作の絵とメッセージ(じいちゃんも・ばあちゃんもかわいい〜

お店でお客さんに応対しているバーちゃんと車で配達しているジーちゃんです。
そして元気な幸運を開くミリオンバンブーです。
幸福を招き、邪気を退散させる竹として、古くから中国の王室を初め、
多くの人々に珍重されてるらしいです。大事に育てます〜

Posted by 青しんごう at
16:30
│Comments(2)
2007年09月17日
今日はゴルフだ〜
今日は紀ノ川沿いのゴルフ場の月例でしたので、妻と二人で参加しました。
さあスタートです。

ナイスショット

スコアは内緒です・・・ウフフまあまあでした。
さあスタートです。
ナイスショット

スコアは内緒です・・・ウフフまあまあでした。
Posted by 青しんごう at
18:43
│Comments(3)
2007年09月17日
16日のスケジュール完了
朝8時より自治会内の75歳以上の方に記念品を役員で配る
連合自治会より金山寺みそ・当自治会より紅白のおまんじゅう(87名)
丁度90才になった人にはさらに市から金一封と梅干しがありました。
そして11時30分より老人会の「秋の集い」でNさんの交通安全教室

続いて私の出番ちょっとピンぼけ

その後懇親会(舞踊・カラオケ等)楽しい約3時間でした

夜になってダンベル体操の勉強会


9時30分に帰ってきました、今日の日程終了
連合自治会より金山寺みそ・当自治会より紅白のおまんじゅう(87名)
丁度90才になった人にはさらに市から金一封と梅干しがありました。
そして11時30分より老人会の「秋の集い」でNさんの交通安全教室
続いて私の出番ちょっとピンぼけ

その後懇親会(舞踊・カラオケ等)楽しい約3時間でした
夜になってダンベル体操の勉強会
9時30分に帰ってきました、今日の日程終了

Posted by 青しんごう at
18:32
│Comments(0)
2007年09月15日
催しのお知らせ
9月23日(土)和歌山市西にある交通公園で、今年も交通安全フェアーが
開催されます。今年の展示会場で例年のパトカー・白バイ・黒バイ・災害救援車等に
県警ヘリコプターも展示されます。バッテリカー・おもしろ自転車体験乗車等色んな
催しものがあるよ!子どもさんや孫さんと一緒に来て下さい。(もちろん入場無料です)

それと9月21日〜30日秋の全国交通安全運動が始まります。

警察の取り締まりもきつくなると思います、信号・交通標識等良く確認して運転しましょう
シートベルトをカチット締めて安全運転お願いします。
開催されます。今年の展示会場で例年のパトカー・白バイ・黒バイ・災害救援車等に
県警ヘリコプターも展示されます。バッテリカー・おもしろ自転車体験乗車等色んな
催しものがあるよ!子どもさんや孫さんと一緒に来て下さい。(もちろん入場無料です)
それと9月21日〜30日秋の全国交通安全運動が始まります。
警察の取り締まりもきつくなると思います、信号・交通標識等良く確認して運転しましょう
シートベルトをカチット締めて安全運転お願いします。
Posted by 青しんごう at
19:42
│Comments(0)
2007年09月15日
交通安全教室の準備だ!
明日16日ある老人会から{秋の集い」で交通安全教室開催の依頼有り
急いで教材作りましました。


警察と安全協会でパンフレット・グッズ等貰ってきて整理中えらいこっちゃ

明日のスケジュールは朝から晩まで3件入ってます。
朝は自治会の75才以上の方に金山寺みそ・おまんじゅうを配ります。
ちなみに対象者は78名です。
そして11時30分から秋の集いで交通安全教室、9月19日改正される
交通法規を中心に話をしたいと思ってます。Nさんと二人で行きます。
そしてよる和歌山市主催のふれあいスポーツ教室のダンベル指導の勉強会(野崎小学校)
急いで教材作りましました。


警察と安全協会でパンフレット・グッズ等貰ってきて整理中えらいこっちゃ

明日のスケジュールは朝から晩まで3件入ってます。
朝は自治会の75才以上の方に金山寺みそ・おまんじゅうを配ります。
ちなみに対象者は78名です。
そして11時30分から秋の集いで交通安全教室、9月19日改正される
交通法規を中心に話をしたいと思ってます。Nさんと二人で行きます。
そしてよる和歌山市主催のふれあいスポーツ教室のダンベル指導の勉強会(野崎小学校)
Posted by 青しんごう at
19:02
│Comments(0)
2007年09月14日
昨日までの交通事故状況(19年度9月13日現在)
和歌山県内での交通事故(19年度9月13日現在)
本年 *件数 5,471件 *負傷者数 6,864人 *死者数 36人(内高齢者23人)
昨年 *件数 5,736件 *負傷者数 7,128人 *死者数 45人(内高齢者20人)
ご覧のように件数・負傷者・死者と全てに減少しています、が残念ながら亡くなった人が
36人もいます。この36人の家族・友人・知人と多数の人がどれだけ悲しい思いをし
たことでしょうか。
また加害者となった運転していた人も本人はもちろん家族、友人等も随分苦しい思いをした
ことでしょう。
そして今年の特徴は高齢者(65歳以上)の方が64%と亡くなっています。
これ以上交通事故で亡くなる方が、一人でも減少するように運転は注意してお互い
頑張りましょう。
本年 *件数 5,471件 *負傷者数 6,864人 *死者数 36人(内高齢者23人)
昨年 *件数 5,736件 *負傷者数 7,128人 *死者数 45人(内高齢者20人)
ご覧のように件数・負傷者・死者と全てに減少しています、が残念ながら亡くなった人が
36人もいます。この36人の家族・友人・知人と多数の人がどれだけ悲しい思いをし
たことでしょうか。
また加害者となった運転していた人も本人はもちろん家族、友人等も随分苦しい思いをした
ことでしょう。

そして今年の特徴は高齢者(65歳以上)の方が64%と亡くなっています。
これ以上交通事故で亡くなる方が、一人でも減少するように運転は注意してお互い
頑張りましょう。
Posted by 青しんごう at
11:44
│Comments(0)
2007年09月14日
道路交通法が変わりました
昨日お酒の話で、今日飲酒運転はダメの話ですみません
お酒は20才になってから楽しく正しく飲みましょう。
9月19日から道路交通法が変わりました飲酒関係と救護義務違反(ひきにげ)関係罰則凄くきつくなりました。酒酔い運転で捕まると100万円以下の罰金か5年以下の懲役、酒気帯び運転でも50万以下の罰金か3年以下の懲役です。
ひき逃げの方は10年以下の懲役または100万円以下の罰金となりました。
飲ました人も・飲んだ人に車を貸した人も・飲酒運転してる車に同乗した人も・みんな同罪になる事を今回は明記されました。
私の説明より下記のURL見て下さい。
http://www.pref.nagano.jp/police/koutsu/kikaku/dk0708.htm#1

お酒は20才になってから楽しく正しく飲みましょう。
9月19日から道路交通法が変わりました飲酒関係と救護義務違反(ひきにげ)関係罰則凄くきつくなりました。酒酔い運転で捕まると100万円以下の罰金か5年以下の懲役、酒気帯び運転でも50万以下の罰金か3年以下の懲役です。
ひき逃げの方は10年以下の懲役または100万円以下の罰金となりました。
飲ました人も・飲んだ人に車を貸した人も・飲酒運転してる車に同乗した人も・みんな同罪になる事を今回は明記されました。
私の説明より下記のURL見て下さい。
http://www.pref.nagano.jp/police/koutsu/kikaku/dk0708.htm#1
Posted by 青しんごう at
10:25
│Comments(2)
2007年09月13日
秋です!乾杯!リニューアル!
昨夜窓を開けて寝ていると夜中寒!思わずふとんをかぶりました
もうそこまで秋が! お彼岸・そしてお月見と・・・日本酒の美味しい季節となってきました
。
9月9日中野BCさんが純米酒紀伊国屋文左衛門をリニューアル発売しました。
衣装はもちろん中身特に旨さ美味しくなったんですって
ぬる燗で頂けば最高!
値段はダウン
うれしい〜
ま〜るい月を見ながら乾杯〜!
でも〜〜私お酒飲めないんです
残念なり!
このブログのお気に入りに「中野BC」さん入れてます、時間有れば覗いてあげて下さい。


9月9日中野BCさんが純米酒紀伊国屋文左衛門をリニューアル発売しました。
衣装はもちろん中身特に旨さ美味しくなったんですって


ま〜るい月を見ながら乾杯〜!
でも〜〜私お酒飲めないんです


このブログのお気に入りに「中野BC」さん入れてます、時間有れば覗いてあげて下さい。
Posted by 青しんごう at
20:50
│Comments(1)
2007年09月12日
ペット検診済んだよ〜
朝8時25分発の阪和快速で大阪へ・・・


結構大きな病院でした 検査棟へ


ラウンジで待機 ラウンジでリラックス

いよいよ更衣室で着替え・ちょっとドキドキ そして地下室へ


まずMRI検査室へ・・ いよいよMRI検査開始
それからエコー検査(超音波検査、写真有りません)終了
そしていよいよPET-CT検査(微量放射能エリア)へ
まず検査薬注射→安静約60分
いよいよ検査台へ

そしてPET-CT検査開始・・腕お頭の方にあげて進入。約20分で終了MRI検査のように音は有りません。検査技師の先生「終わりましたよ」ア眠ってしまった(笑)
そして約30分休憩
休息室
1週間後結果郵送してくれるらしい、ガンの病巣がありませんように!
結構大きな病院でした 検査棟へ
ラウンジで待機 ラウンジでリラックス
いよいよ更衣室で着替え・ちょっとドキドキ そして地下室へ
まずMRI検査室へ・・ いよいよMRI検査開始
それからエコー検査(超音波検査、写真有りません)終了
そしていよいよPET-CT検査(微量放射能エリア)へ
まず検査薬注射→安静約60分
そしてPET-CT検査開始・・腕お頭の方にあげて進入。約20分で終了MRI検査のように音は有りません。検査技師の先生「終わりましたよ」ア眠ってしまった(笑)
そして約30分休憩
休息室
1週間後結果郵送してくれるらしい、ガンの病巣がありませんように!
Posted by 青しんごう at
15:33
│Comments(3)
2007年09月10日
ペット検診
ペット検診聞いた事有りますか?明日朝から、妻と二人で受けてきます。
大阪環状線、桃谷駅近にあるNTT大阪病院で受けます。
1 PET-CT検査 (ガン検査)病巣が悪性度、広がりを見る事が出来るらしい。
1センチくらいの大きさのガンも見つけられるらしいです。
2 MR検査 (今まであったもの)
3 腹部エコー検査 (今まであったもの)
以上の検査を4時間かけてするそうです。(休憩も含む)
どんなもんか明日また報告します。(ガンの病巣がありませんように)

大阪環状線、桃谷駅近にあるNTT大阪病院で受けます。
1 PET-CT検査 (ガン検査)病巣が悪性度、広がりを見る事が出来るらしい。
1センチくらいの大きさのガンも見つけられるらしいです。
2 MR検査 (今まであったもの)
3 腹部エコー検査 (今まであったもの)
以上の検査を4時間かけてするそうです。(休憩も含む)
どんなもんか明日また報告します。(ガンの病巣がありませんように)

Posted by 青しんごう at
22:11
│Comments(1)
2007年09月09日
デザイン変えたよ
あ、そうや昨日(8日)夜気が付いたんやけど、暑い暑いと言ってても、もう9月や〜
そこで何時までも金魚のデザインおかしいかなと思いかえました
以上報告
そこで何時までも金魚のデザインおかしいかなと思いかえました

Posted by 青しんごう at
18:40
│Comments(0)